★ 出船予定 ★     <前日に出船可否の確認もお願いします>

※明日10月2日は定休日です

・10月3日(金)は
・マダコ船【確定、現在2名空き多数あります】
・ショートシロギス船【確定、空きあります】


★10月5日(日)はスポットでショートLTアジ船出船します!



猛暑が続いています、日焼け、紫外線と熱中症(飲み物は多めに)対策を!
 
★マダコ開始します!

【予約は釣行日の1週間前よりお取りします・朝5時30分〜】

<お名前・人数・車の台数・釣り方(エギorテンヤ)をお知らせ下さい>
エギはオモリ30号・タコテンヤは50号(テンヤ持参の方はカニ餌は差し上げます)です
【根周りを狙いますので仕掛け類は多めの用意ください・受付(店)・船でも販売あります】
9500円・女性と高校生7000円です。
<マダコ船は氷が付きませんので必要な方は用意してください・持ち帰り時は真水が当たらないように凍らせたペットボトルがおすすめです>
<タコは入れるネットはチャック付きの洗濯ネットをおすすめです>

★配船の都合がありますので、ご予約お願いします、2名~で出船確定となります
(予約は釣行日の1週間前からお取りしますが、予約ははっきりとした人数が確定してからお願いします)
※お手数ですが車の台数も予約時にお知らせください
★※当日空きがあれば乗船可能です★
※人数制限となっていますのでキャンセルや人数の変更はお早めに連絡してください

 
・10月4日(土)は
・マダコ船【確定、空き多数あります】
・ショートシロギス船【確定、空き多数あります】
(どちらか人数多くなれば2隻で出船可能です)

・10月5日(日)は
・マダコ船【確定、現在3名空き多数あります】
・ショートシロギス船【確定、現在2名空き多数あります】
・ショートLTアジ船【あと1名で確定となります】

・10月6日(月)は
・マダコ船【あと2名で確定となります】

・10月7日(火)は
・マダコ船【確定、空き多数あります】
・ショートシロギス船【あと2名で確定となります】

・10月8日(水)は
・マダコ船【あと2名で確定となります】
・ショートシロギス船【あと2名で確定となります】
に出船予定です。

【予約は釣行日の1週間前よりお取りいたします】

10月のお休み

1716966842-1-4161.jpg
10月のお休みは2・9・16・23・30日です
 

利用者の安全確保等に関する情報

令和6年4月1日より遊漁船業の適正化に関する法律の一部を改正する法律が施行されます
↓こちらに掲載いたしました
http://nagasakimaru.web.fc2.com/

★↑乗合船サービス券はこちらにあります★

2025年10月01日

シロギス
13-24 cm 20-104 匹

船長コメント:
【ポイントまで10~25分くらいです】

【シロギスはショート船・ポイントにより13時30分~14時に沖上がりします】
シロギス好調!


雨は出船する頃には弱まり、釣り時間は問題なしでした。
今日も良型のまじりが多く、1日ポツポツとアタリ続き好調でした!
トップは104匹!2番手66匹、3番手65匹。
35~40匹くらいの方が多かったです。
貸し竿で42匹と22匹!(写真1・2枚目)
外道にホウボウ、イシモチ、アジ、メゴチなど

※フグに仕掛けを切られる時もありますので替え針があると便利です
・浅場のシロギス、トップシーズンです!胴付き・天秤仕掛けどちらも好調です、お好みで!


※オリジナル仕掛け1本・2本針ともに入荷しました!(受付・船でも販売しています)
★★狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします!
小物は特に仕掛けが重要です!
・竿は硬め、市販の専用竿ではHタイプがおすすめです。リールはスピニングorベイトはお好みで(PEは1号前後です)
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!

・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)


●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号

1759303637-1-8699-ck.jpg 1759303637-2-4206-ck.jpg
16:21 | 釣果

2025年10月01日

マダコ
0.3-1.1 kg 1-7 杯

船長コメント:
【ポイントまで1~20分くらいです】
 
300~500g級中心にポツポツと平均にノリ全員釣れました!
3杯くらいの方が多かったです。
バラシあり。

・竿は硬めがおすすめです。(ヤリイカ竿やビシアジ竿、テンヤタチウオ竿などでも代用できます)

・最近はエギ釣りがアピール度高くおすすめです、竿(オモリ30号)or手釣り(オモリ50号)どちらでもOKです。
(あまり装飾は付けずシンプルな感じが良いでしょう!)
・タコエギ、スナップ在庫多数あります、受付にて販売中(船内でも少々あります)です。

【エギ用の竿のレンタルは数本のため予約お願いします・1本1000円です】
・タコテンヤ50号(手釣りの糸とテンヤは無料でお貸しします、テンヤ紛失の場合は700円いただきます【紛失時に支払いください・小銭の用意をお願いします】)
※テンヤ持参の方はカニ餌はさし上げます
・【マダコ船は氷が付きませんのでご持参ください・ペットボトルを凍らせたものがおすすめです】
【タコを入れるネットはご持参ください・チャックの付いた洗濯ネットがおすすめです!】

海況:
水温:22.8度
潮色と流れ:澄み -
風向きと強さ:北西 弱い
波高:0-0.5M
天候:雨→曇り

1759303517-1-3489-ck.jpg 1759303527-1-8457-ck.jpg 1759303527-2-7901-ck.jpg
16:20 | 釣果

2025年09月30日

マダコ
0.3-0.7 kg 2-14 杯

船長コメント:
【ポイントまで1~20分くらいです】
 
300~500g級中心に流れ具合良くノリ活発!
2番手9杯、3番手8杯。
5杯くらいの方が多かったです。
バラシ多数あり。

・竿は硬めがおすすめです。(ヤリイカ竿やビシアジ竿、テンヤタチウオ竿などでも代用できます)

・最近はエギ釣りがアピール度高くおすすめです、竿(オモリ30号)or手釣り(オモリ50号)どちらでもOKです。
(あまり装飾は付けずシンプルな感じが良いでしょう!)
・タコエギ、スナップ在庫多数あります、受付にて販売中(船内でも少々あります)です。

【エギ用の竿のレンタルは数本のため予約お願いします・1本1000円です】
・タコテンヤ50号(手釣りの糸とテンヤは無料でお貸しします、テンヤ紛失の場合は700円いただきます【紛失時に支払いください・小銭の用意をお願いします】)
※テンヤ持参の方はカニ餌はさし上げます
・【マダコ船は氷が付きませんのでご持参ください・ペットボトルを凍らせたものがおすすめです】
【タコを入れるネットはご持参ください・チャックの付いた洗濯ネットがおすすめです!】

1759215098-1-9053-ck.jpg 1759215098-2-1587-ck.jpg
15:43 | 釣果

2025年09月30日

シロギス
13-23 cm 21-122 匹

船長コメント:
【ポイントまで10~25分くらいです】

【シロギスはショート船・ポイントにより13時30分~14時に沖上がりします】
シロギス好調!


今日は良型のまじりが多く、1日ポツポツとアタリ続き好調でした!
トップは122匹!2番手111匹。
外道にホウボウ、イシモチ、マゴチなど

※フグに仕掛けを切られる時もありますので替え針があると便利です
・浅場のシロギス、トップシーズンです!胴付き・天秤仕掛けどちらも好調です、お好みで!


※オリジナル仕掛け1本・2本針ともに入荷しました!(受付・船でも販売しています)
★★狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします!
小物は特に仕掛けが重要です!
・竿は硬め、市販の専用竿ではHタイプがおすすめです。リールはスピニングorベイトはお好みで(PEは1号前後です)
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!

・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)


●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号

海況:
水温:23.1度
潮色と流れ:澄み -
風向きと強さ:北東 ほどほど→東 弱い
波高:0.5-1.0M→0-0.5M
天候:晴れ

1759214940-1-2940-ck.jpg
15:42 | 釣果

2025年09月28日

シロギス
12-25 cm 15-129 匹

船長コメント:
【ポイントまで10~25分くらいです】

【シロギスはショート船・ポイントにより13時30分~14時に沖上がりします】
シロギス好調!


中小型主体に良型や大型まじりで1日ポツポツとアタリ続き好調でした!
トップは129匹!(写真3枚目)、2番手118匹、3番手113匹、皆さん1本竿で!
基本パターンが出来ていれば40匹前後の方が多かったです。
15匹はトモの席。
25㎝、24.5㎝、24㎝ほかいいサイズも時折まじっていました。
外道にホウボウなど

※フグに仕掛けを切られる時もありますので替え針があると便利です
・浅場のシロギス、トップシーズンです!胴付き・天秤仕掛けどちらも好調です、お好みで!


※オリジナル仕掛け1本・2本針ともに入荷しました!(受付・船でも販売しています)
★★狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします!
小物は特に仕掛けが重要です!
・竿は硬め、市販の専用竿ではHタイプがおすすめです。リールはスピニングorベイトはお好みで(PEは1号前後です)
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!

・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)


●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号

1759043069-1-8395-ck.jpg 1759043069-2-7802-ck.jpg 1759043069-3-4176-ck.jpg
15:53 | 釣果

2025年09月28日

マダコ
0.3-0.8 kg 2-9 杯
マダコ
0.3-0.7 kg 0-6 杯
2隻目

船長コメント:
【ポイントまで1~20分くらいです】
 
マダコ船は2隻に分かれて出船。
300~500g級中心に各所ポツポツと!
2番手8杯。
2隻で0は1名。3杯くらいの方が多かったです。
バラシあり。

・竿は硬めがおすすめです。(ヤリイカ竿やビシアジ竿、テンヤタチウオ竿などでも代用できます)

・最近はエギ釣りがアピール度高くおすすめです、竿(オモリ30号)or手釣り(オモリ50号)どちらでもOKです。
(あまり装飾は付けずシンプルな感じが良いでしょう!)
・タコエギ、スナップ在庫多数あります、受付にて販売中(船内でも少々あります)です。

【エギ用の竿のレンタルは数本のため予約お願いします・1本1000円です】
・タコテンヤ50号(手釣りの糸とテンヤは無料でお貸しします、テンヤ紛失の場合は700円いただきます【紛失時に支払いください・小銭の用意をお願いします】)
※テンヤ持参の方はカニ餌はさし上げます
・【マダコ船は氷が付きませんのでご持参ください・ペットボトルを凍らせたものがおすすめです】
【タコを入れるネットはご持参ください・チャックの付いた洗濯ネットがおすすめです!】

海況:
水温:24.0度
潮色と流れ:薄濁 -
風向きと強さ:南東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り

1759042715-1-3847-ck.jpg 1759042715-2-1102-ck.jpg 1759042715-3-6348-ck.jpg 1759042715-4-8694-ck.jpg 1759042715-5-3993-ck.jpg 1759042716-6-7502-ck.jpg 1759042716-7-2674-ck.jpg
15:52 | 釣果

2025年09月27日

シロギス
12-23 cm 17-103 匹

船長コメント:
【ポイントまで10~25分くらいです】

【シロギスはショート船・ポイントにより13時30分~14時に沖上がりします】
シロギス好調!


中型主体に良型まじりで1日ポツポツとアタリ続き好調でした!
トップは1本竿で103匹!
40匹台の方が多かったです。
外道にホウボウ、イシモチなど

※フグに仕掛けを切られる時もありますので替え針があると便利です
・浅場のシロギス、トップシーズンです!胴付き・天秤仕掛けどちらも好調です、お好みで!


※オリジナル仕掛け1本・2本針ともに入荷しました!(受付・船でも販売しています)
★★狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします!
小物は特に仕掛けが重要です!
・竿は硬め、市販の専用竿ではHタイプがおすすめです。リールはスピニングorベイトはお好みで(PEは1号前後です)
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!

・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)


●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号

1758956540-1-7158-ck.jpg 1758956540-2-2984-ck.jpg
15:52 | 釣果

2025年09月27日

マダコ
0.3-0.8 kg 2-6 杯

船長コメント:
【ポイントまで1~20分くらいです】
 
300~500g級中心に各所でポツポツと平均的でした!
6杯が2名、続いて5杯。
バラシあり。

・竿は硬めがおすすめです。(ヤリイカ竿やビシアジ竿、テンヤタチウオ竿などでも代用できます)

・最近はエギ釣りがアピール度高くおすすめです、竿(オモリ30号)or手釣り(オモリ50号)どちらでもOKです。
(あまり装飾は付けずシンプルな感じが良いでしょう!)
・タコエギ、スナップ在庫多数あります、受付にて販売中(船内でも少々あります)です。

【エギ用の竿のレンタルは数本のため予約お願いします・1本1000円です】
・タコテンヤ50号(手釣りの糸とテンヤは無料でお貸しします、テンヤ紛失の場合は700円いただきます【紛失時に支払いください・小銭の用意をお願いします】)
※テンヤ持参の方はカニ餌はさし上げます
・【マダコ船は氷が付きませんのでご持参ください・ペットボトルを凍らせたものがおすすめです】
【タコを入れるネットはご持参ください・チャックの付いた洗濯ネットがおすすめです!】

海況:
水温:23.4度
潮色と流れ:薄濁 -
風向きと強さ:北東 ほどほど→南東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:曇り

1758956277-1-5023-ck.jpg 1758956277-2-5185-ck.jpg 1758956277-3-9137-ck.jpg 1758956278-4-5878-ck.jpg 1758956278-5-9610-ck.jpg
15:50 | 釣果

2025年09月26日

シロギス
13-23 cm 11-91 匹

船長コメント:
【ポイントまで10~25分くらいです】

【シロギスはショート船・ポイントにより13時30分~14時に沖上がりします】
シロギス好調!


久しぶりに風が弱めのため沖目のポイントを中心に周り、小型は少なく中型主体に良型まじりで1日ポツポツとアタリ続き好調でした!
トップは1本竿で91匹!2番手73匹。
40匹前後の方が多く、50匹以上も多数いました。
外道にホウボウ、マゴチなど

※フグに仕掛けを切られる時もありますので替え針があると便利です
・浅場のシロギス、トップシーズンです!胴付き・天秤仕掛けどちらも好調です、お好みで!


※オリジナル仕掛け1本・2本針ともに入荷しました!(受付・船でも販売しています)
★★狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします!
小物は特に仕掛けが重要です!
・竿は硬め、市販の専用竿ではHタイプがおすすめです。リールはスピニングorベイトはお好みで(PEは1号前後です)
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!

・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)


●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号

1758870383-1-9856-ck.jpg 1758870383-2-8201-ck.jpg 1758870383-3-1144-ck.jpg 1758870383-4-8742-ck.jpg
15:59 | 釣果

2025年09月26日

マダコ
0.3-0.6 kg 0-9 杯

船長コメント:
【ポイントまで1~20分くらいです】
 
300~500g級の小型が中心に各所でポツポツと!
トップは高校生が9杯!2番手8杯。
バラシあり。
高水温も落ち着きノリが出て来たようです!

・竿は硬めがおすすめです。(ヤリイカ竿やビシアジ竿、テンヤタチウオ竿などでも代用できます)

・最近はエギ釣りがアピール度高くおすすめです、竿(オモリ30号)or手釣り(オモリ50号)どちらでもOKです。
(あまり装飾は付けずシンプルな感じが良いでしょう!)
・タコエギ、スナップ在庫多数あります、受付にて販売中(船内でも少々あります)です。

【エギ用の竿のレンタルは数本のため予約お願いします・1本1000円です】
・タコテンヤ50号(手釣りの糸とテンヤは無料でお貸しします、テンヤ紛失の場合は700円いただきます【紛失時に支払いください・小銭の用意をお願いします】)
※テンヤ持参の方はカニ餌はさし上げます
・【マダコ船は氷が付きませんのでご持参ください・ペットボトルを凍らせたものがおすすめです】
【タコを入れるネットはご持参ください・チャックの付いた洗濯ネットがおすすめです!】

海況:
水温:25.0度
潮色と流れ:薄濁 -
風向きと強さ:北西 無風→東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1758873235-1-6544-ck.jpg 1758873235-2-2608-ck.jpg 1758873235-3-7702-ck.jpg 1758873235-4-8779-ck.jpg
15:58 | 釣果